メッズコーポレーションが考える防災グッズ
こんにちは!メッズコーポレーションの渡邉です(^^♪
今日は前回に引き続き
メッズコーポレーションが考える防災グッズです!
前回は
・飲料水
・食料品
・現金
までご紹介しました('◇')ゞ
今日はその続きです
一つ目は「カセットコンロ」です
オール電化のお家も多いと思いますし、災害でガスが止まってしまっては大変です(;'∀')
ガスコンロ一つあれば避難所ではなく家の外でもご飯が食べられるのは嬉しいですね☆
二つ目は「非常用バッテリー&ランタン・懐中電灯」
特にバッテリーは携帯の充電だったり必要ですよね
充電できる乾電池の用意もあれば最強です(^^)/
そして何かと停電は付き物ですので明かりは大切ですね!
三つ目は「救急用品・衛生用品・生理用品」
ケガしたときに病院にすぐに行けない事も考えて用意しておくといいです
小さいお子様がいらっしゃる場合が何日分かのオムツやミルクも大切ですよね!
今は缶に入ったミルクもあるので重宝しますね☆
とくにオムツや生理用品は災害が大きいほど不足しやすい物ですからね
最後は細かな物です
例えばサランラップはお皿に巻き付けて使えば食器を洗う水を飲み水にできますし
寒い季節には防寒用のアルミシートなどが100均に売られています
軍手やティッシュも役に立つと思います(*^^)v
家族構成や住んでいる地域に合わせて自分に必要な
避難リュックを準備してみて下さいね(^^)/